OPCON

optimizing control

文章は【呑み込みやすく】すべし!

こんにちは。


今回は「まじめな日本語コラム」から。

情報を整理して伝えることの大切さについて、見ていきます。

  

読みにくい長文

長い文章を読んでいるとき、頭の中がごちゃごちゃして、内容がよく分からなくなってくることはありませんか??それもそのはず。人は、文章の構造が複雑になるほど、その文章が最終的に何を言いたいのか?ということが、分からなくなってくるからです。

  

困難は分割せよ

長い文章は、内容を区切って小見出しをつけることが大切です。そうすると、読者は頭の中で、情報を体系的に組み立てやすくなります。また、主題と関係のない文は、できるだけ削ぎ落としましょう。そうすることで、伝えたいことがより明確になります。また、一文を短くするほど読みやすくなります。なぜなら、文が短いほど、主語と述語が明確になるからです。

こうして一つ一つ、理解しながら読み進めて行ってもらうことで、全体像をつかんでもらうことができ、一つの主題を伝えられるのです。

 

 細かく、食べやすく

塊が大きいと、何度も何度も、噛み砕かないと呑み込めません。それと同じで、文章が区切られていないと、なかなか読み進められません。小さな塊にし、一口一口飲み込んで理解してもらいながら、読み進んでもらうことで、かんたんに内容を理解してもらえるのです。

書き手がエネルギーを使って、内容を分類・整理しておくか。

読み手がエネルギーを使って、情報を拾いつつ頭の中で整理をするか。

情報伝達をする上で、どちらが最適かは明確ですね。

 

 

 

ご覧くださり、ありがとうございました。

もしも事実誤認などがございましたら、コメントやTwitter@Kuro_Ponn)などでお知らせくださいませ。また、ご意見やご感想などもいただければ、とても助かります。

 

 

おすすめの記事
1. 【人のため】が力のみなもと


2. ヒトは【エピジェネティクス】で進化する!


3. 人生を左右する【姿勢】の科学!