OPCON

optimizing control

思いやりが【心理的コスト】を減らす?

こんにちは。クロブロのクロスです。

 

今回は「意識高いコラム」です。

 

マーケティングでつかわれることのある

 

心理的コスト」という言葉についてごく簡単に見ていきます。

 

 

心理的コスト

「金銭的コストや時間的コストのように物理的に発生はしないが、消費者の心理的負担となる要因のことをいう。」 

 

というのが、辞書の解説です。

 

心理的コストは、不安とも言いましょうか。

 

金銭的コストが高ければ「高いからやめておこう」

 

時間的コストが高ければ「面倒だからやめておこう」となります。

 

それと同じで、心理的コストが高ければ「よく分からないから(あやしいから)やめておこう」となるのです。

 

心理的コストを下げるには、あいてが不安に思うであろう部分を想像し、注意書きや説明書きをいれるということが重要です。

 

たとえばよくあるのが「〜なので、ご安心ください」という文章です。

 

相手が心のうちで感じている疑いを、こちらから積極的に晴らしていくのです。

 

マーケティング以外でも、人に何かをお願いしたりするときには大事ですね。

 

「あした空いてる?」と聞くのと「あした夕方から、友だち何人かで少し飲みに行こうと思うんだけど、空いてる?」と聞くのでは、相手への心理的負担が違いますよね。

 

マーケティングというのも結局、思いやりのようなものなのですかね。

 

 

 


ご覧くださり、ありがとうございました。

なにか知っていることがあれば、コメントでご教示ください。

Twitterはこちら
@Kuro_Ponn

 

 

 

人気の記事

1. 人生を左右する【姿勢】の科学!

2. イメージをさせるには【擬音語】をつかえ!